1年半ぶりに仕事を始めて、日々の忙しさにすっかりダイエットを忘れていた私。
・・・というか、通勤で毎日7000歩ぐらい歩いているので少しぐらい多めに食べても大丈夫だろうとタカをくくってたのです。
確かにたくさん歩くのだけど、その分お腹がすいて、家に帰りつくとすぐに甘いものを食べてしまうんですよね。
そう、私は忘れていたのです。
自分が若い頃とは違って基礎代謝が下がりきっているオバハンだということを・・・。
そうやって調子に乗って好きなものを好きなだけ食べていたら、あっという間に体重が元に、いやダイエット開始時以上に増えてしまったのです。

え?一時78㎏になってたやん?

それが・・・気が付いたらいつのまにか84㎏に・・・

えええっ6キロも増えたん?
しょんぼり・・・
本当に、痩せるのはとっても大変なのに太るのは一瞬。
いや、そうじゃない。
そう思えるだけで実際は一瞬なわけなくて、これも怠惰な毎日の積み重ねの結果ですよね。
大いに反省。
というわけで、オカン心を入れ替えて再びダイエットにチャレンジです!

心入れ替えるのこれで何回目?

ちょっと黙っといて
で、まずは、自分が毎日どれだけのものを食べているのか現状を把握するため「あすけん」を利用してレコーディングダイエットを始めました。
今回は、その「あすけん」をしばらく利用してみて気づいたことを綴ってみたいと思います。
ちょっとでも「あすけん」って実際どうなの?と気になっている方の参考になればいいなぁと思っています。
あすけんって何?
あすけんって、今でこそダイエットアプリとしてスマホで利用する人が圧倒的に多くなっているけど、実はパソコンから自分の食事記録ができるレコーディングダイエット用のサイトが始まりです。
現在はプレミアムサービスもあるけれど、無料でも十分レコーディングダイエット用として使えます。
というか、無料でここまでやってくれるの?というぐらい便利なサイト(アプリ)です。
パソコン用「あすけん」サイト
パソコン用のサイトはこんな感じです。
今はほとんどの方がスマホのアプリを使っていると思うし私もそうだけど、改めて見るとパソコンサイトってかなり見やすいですね。
スマホアプリと違うのは、「簡単カロリー計算」の機能がついていることと、ダイエットについて色々学べる特設ページが利用できること、そして「Myルール」が設定できること。
「あすけん」スマホアプリ
一方、スマホ用アプリの方は、どちらかと言えば入力に特化したつくりになっています。
私は現在は無料会員なので、下部に広告が出ています。
1日分入力すると、こんなふうに摂取した栄養素をグラフにして表示してくれるので、何が不足しているのか何が過剰なのかが一目でわかるようになっていて便利ですよ。
そしておねぇさんが食事についてアドバイスをしてくれます。
そして、足りない栄養素を補えるレシピを提案してくれたりもします。
(紹介してくれるレシピは「クックパッド」のものです。)
「あすけん」を使ってみて気づいたこと変わったこと
自分を客観的に見ることの重要性に気付いた
記録をとらずに何となく食べている時は、「クッキー1枚だけだから」「チョコ1個だけだから」とついついつまみ食いをしがちでした。
そして

大して食べてないのになんで体重増えてるん?
なんて思ってました。
でも、きちんと記録をとると、そういう「ちょっとしたこと」の積み重ねがカロリーオーバーにつながっていることがはっきりします。
「あんまり食べてないのに何故か太る」
という場合、たいていは気づかないうちに食べ過ぎてるんです。
良くも悪くも数字は厳格で冷静です。
本当に、試しに一日だけでいいから自分の食べたものを全部記録にとってみるとよくわかります。
「食べてない」「食べてない」って、めっちゃ食べてるやん!て(笑)。
栄養を考えて食事するようになった
それまでは、「体が欲するものが必要なもの」とばかりに、好き放題食べていた私。
記録をとるとかなり栄養が偏っていたことに気づきました。
たいてい足りていないのが鉄分とカルシウム。
そしてたいてい多すぎるのが脂質と塩分。
くだものを食べる習慣がほとんどなかったことにも気づきました。
今の私は知っています。
「体は必要な栄養を必ずしも正しく要求してくるわけではない」
ということを。
たとえば、「甘いもの」が無性に食べたくなるときって、別に糖分が足りてないわけじゃないですよね。
じゃ、何が足りてないのかというと、正解は「マグネシウム」なんだそうですよ。
だからこそ「データ」が必要なんです。
自分が何をどれぐらい食べているのか。
ビタミン類が全体的に少ないなと感じた私は、最近よく緑黄色野菜やくだものを意識して摂るようにしています。
鉄分と食物繊維が足りないなぁと思うので、よく切り干し大根を食べるようにもなりました。
そんな風に、毎日の食事で「何をどれだけ食べるべきか」をしっかり意識できるようになったのは大きな収穫だと思います。
意識してカロリーと糖分をセーブできるようになった
たとえば家族がケーキを買って帰ってきても
「私は明日のおやつにするわ」
と言える私になりました。
油断するときっちり数字として跳ね返ってきますからね(笑)。
でも、ガマンばかりはしないです。
そしてせっかく買ってきてくれたものをムダにもしたくないです。
なので、カロリーや糖質の多いものは太りにくい日中に食べるようにしています。
その分は夜にしっかり抑えればいいのです。
まとめ
「あすけん」でレコーディングダイエットを始めて、まだ1週間そこそこです。
なのでまだまだ成果らしきものは出てないのですが、体重は1キロ減って体脂肪が3%下がりました。
これは誤差の範囲かもしれませんが、少しずつでも結果が出てきているようでワクワクしています。
そう、楽しい!のです。
ダイエットは楽しくなったら危険、なんて言われますが、ムチャなダイエットをしているわけではなく、しっかり栄養をとってゆっくり地道にカロリーダウンをしていっているので、今のところ私に危ない要素はないと思います。
これからも「あすけん」と共に健康的にダイエットしていきたいと思います。
そして、いつか「こんなに痩せたよー!」ってビフォーアフターの写真とか載せられるように頑張ります!
コメント