こんにちは!崖っぷち50代ダイエッターのトド猫オカンです。
以前も書いたことがありますが、オカンは若い頃はとてもスリムでした。
でも、今では一番痩せていた頃の体重の2倍近くも太ってしまっています。
そんな私は、この体型を昔の知り合いに知られることが怖くて、これまで同窓会には一度も参加したことがありません。
でもアラカンになって思うのは、もう人生は折り返し地点をとっくに過ぎてしまっていて、昔大好きだった友達や先輩にも、このままだとおそらくもう死ぬまで会う機会はないんだろうなっていうこと。
何やらセンチメンタルになってしまいましたが、でもこれが現実ですよね。

懐かしい学生時代の思い出が走馬灯のように・・・

縁起でもないこと言わんといて
そんなことを考えてしまったのは、先日届いた、ある1通のハガキがきっかけでした。
それは、高卒で就職して以降、妊娠して辞める前まで勤めていた会社の「旧○○部同窓会のお知らせ」ハガキでした。
会社の同窓会?と不思議に思うかもしれませんね。
その会社で私が所属していた部署は、途中で子会社として独立して名称や組織が大きく再編されました。
でも、旧組織のメンバーは何故かみんなとても仲が良く、所属する部署が変わった後も、しょっちゅう飲み会に行ったり旅行をしたりしていたのです。
それで、私が辞めた後も、何度か「同窓会」という名目での集まりが企画され、有り難いことに私もその都度声をかけていただいていました。
けれども、私も結婚、出産と大きく生活が変わってしまい(そして体型も大きく変化し)、なかなか出席する機会がなく、今日までずるずると来てしまっていたのです。
なので、今回もパスかなぁと思いつつそのハガキを読んでみると
「残念ですが今回を以って同窓会は終了します」
と書かれていたのです。
そりゃあ、私が会社を辞めてからもう30年近く経ちますし、みなさん色々と生活に変化もあり参加人数もきっと減少していたのでしょう。
そうなるのもきっと自然の流れなんですよね。
となれば、この機会を逃せば、おそらくもう二度とあの懐かしいメンバーに会う機会はないでしょう。
そう思った時、なんだか無性に色んなことが思い出されてきて、猛烈に参加したい気持ちが大きくなって行ったのです。

でもなぁ・・・この体型だしなぁ。
きっと私を見た人はみんな「ものすごい太ったなぁ」とビックリするでしょう。
それは恥ずかしいし、できれば昔ほどとは思われなくても「年齢相応」ぐらいには見られたい・・・。
あと、みんなが思っているであろう「小さくて可愛い○○ちゃん(オカンのことやで)」のイメージを壊したくない。
幸いなことに、「最後の機会だから出来るだけたくさんの人に参加してもらいたい」ということで、各々が調整しやすいようにと同窓会の日程は半年以上も先でした。

半年あれば・・・あるいはワンチャンあるかも?
というわけで、のんびりダイエットを決意していたオカンですが、しばらくブーストをかけます!
ちょっと頑張って1食置き換えダイエットも始めようと思っています。
短期間でのダイエットにはやっぱり置き換えがてっとり早いんですよねぇ。
とりあえずこれやります
しかし50代でどれぐらい効果があるものか・・・。
効果のほどについては追々このブログで報告していきたいと思いますので、生温かく見守っていただけると幸いです。
もちろんウオーキングや踏み台昇降も続けていきますよー。
頑張ります!
コメント