冷えとお腹に効果ありと口コミで噂の「乳酸ジンジャー」を試してみたら美味しかった♪

食事
スポンサーリンク

こんにちは!崖っぷち50代ダイエッターのトド猫オカンです。

だんだん暑くなってきて、家の中では冷房が欠かせなくなりつつありますが、オカンは冷え性なので夏でもちょっと冷房がきついとすぐ手足が冷たくなります。

冷え性だとダイエットしても効果が出にくいというお話でも書いたように、冷えはダイエットの大敵!
暑い季節でもできるだけ体を冷やさない工夫をしたいですよね。

そんな「冷え対策」にピッタリなのが、体を中から温める効果のある生姜。
その生姜に、腸内環境を良くして悪玉コレステロールを減らす効果のある乳酸菌をプラスしたのが、今回試した『乳酸ジンジャー』です。

「乳酸ジンジャー」って本音の辛口レビューが多いことで知られる@cosmeでも高評価が多いけど、実際のところどうなの?
でも効果が高くても飲みにくかったり美味しくなかったら続けられないしなぁ
など、そんな疑問や不安にお答えします!

はいっ!こちらがその

にゅーうーさーんーじーんーじゃーあー!!

ドラえもんか!

生姜エキスと粉末生姜のWパワー!で毎日ポカポカ『乳酸ジンジャー』

スポンサーリンク

「乳酸ジンジャー」の特徴

乳酸菌と食物繊維で体スッキリ

ここ数年、乳酸菌の大切さがかなり広まってきましたね。
腸が健康だと病気にも罹りにくくなりますし、肌にもとてもいいのです。

また、上でも書いたように、乳酸菌には悪玉コレステロールを減らす効果もあるのでダイエットの強い味方です。

でも、乳酸菌は残念ながら大人になるにつれて体内の保有量が激減してしまうので、できれば毎日補填するのが良いのです。
「乳酸ジンジャー」には、体に優しいお米由来の乳酸菌が5000億個も入っているそうで、腸内環境の改善に大いに期待ができます。

ちなみに乳酸菌は必ずしも「生きて腸まで届く」必要はありません。
だから「乳酸ジンジャー」は常温で長く保存が可能なのです。
乳酸菌入りだからと言って、すぐに飲みきる必要はないので安心してくださいね。

そして、乳酸菌だけではなく、「乳酸ジンジャー」には、水溶性食物繊維の「デキストリン」も入っているので、両方の効果で毎日のすっきりに繋げることができるのです。

イオン化された生体ミネラル水を使っている

イオン化された生体ミネラル水って何?

って感じですね。

私も「ナンダソレ」と思ったので調べました。

■溶けないミネラルを食用酸で抽出!
生体ミネラル水は、数億年前に海から隆起した黒雲母花こう斑岩(学術名:BiotiteGranite)を食用酸でイオン化抽出し、十数工程もの濾過工程を経た濃縮ミネラル水です。
原始の地球では、塩酸や硫酸などの強力な酸を含む雨が大地のミネラル分を溶かし、その水が集まって太古の海を作りだしました。
そして多くのミネラルを含むこの海から最初の生命が誕生したのです。
生体ミネラル水は、まさに生命を生み出した太古の海そのものと言えるかもしれません。(※現在の海は、ナトリウム分が多すぎて、ここから新たな生命は生まれないと言われています。)
ここから生命が誕生した事を考えると、ミネラルこそが生命の源、そして栄養素の根幹をなすものだと言えます。
■イオン化されているミネラル水
水では決して溶けない金属ミネラル群は、イオン化されて初めて各細胞に吸収されます。
生体ミネラル水は元素同士の触媒作用によって天然イオン化されているため、無駄なく吸収され即効性に優れています。(イオン化された生体ミネラルの粒子サイズは、平均0.1ナノメートル。なんと赤血球の7万分の1の超微小サイズで、植物ミネラルの1千~10万分の1です。)
(※「希望の命水」販売元HPより引用しました。)

要するに、「生体にとって欠かせない多種類のミネラル群が、調和を図りながら濃縮された溶液」ということです。
「乳酸ジンジャー」には、このミネラルが36種類以上も含まれているとのことです。

更に「乳酸ジンジャー」には、「ミネラルの運び屋」と呼ばれるフルボ酸も入っています。
フルボ酸は、体の中の必要な所にミネラルを運ぶ役目をしてくれる貴重な有機物で、必要な所にミネラルを運び不必要な所から排除してくれます。

これらの働きが、生姜パワーを効果的に発揮してくれるわけです。

エキスと粉末の2種類で生姜のパワーを最大限に引き出す

「乳酸ジンジャー」には、高知県産の良質な生姜だけが使われています。
あまり知られていないかもなのですが、高知県はなんと生姜の生産量日本一なのです。
生姜は元々高温多湿を好む性質があって、高知県はその条件にピッタリなんだそうな。
国内産の質のいいものを使っているという点で私は安心できるなと感じました。

なお、生姜には「ジンゲロール」と「ショウガオール」という2つの成分が含まれています。
「ジンゲロール」は生の絞り汁(エキス)に多く含まれていて、強い殺菌力を持っています。
また、血行を促進し、発汗を促して脂肪を効果的に燃焼してくれます。

そして、「ジンゲロール」は、加熱することで「ショウガオール」に変化します。
「ショウガオール」も、血流の流れをよくする効果と発汗作用があります。

「乳酸ジンジャーは」、エキスと乾燥粉末の2種類をベストバランスで配合することで、「ジンゲロール」と「ショウガオール」の両方の力を最大限に引き出すことに成功しているのです。

不要な添加物が含まれていない

上白糖には体を冷やす作用があるため、「乳酸ジンジャー」には黒糖が使われています。
また、酸味料としては「柚子果汁」が使われています。
更に「人口甘味料」「保存料」「着色料」「香料」無添加なので安心できます。

乳酸ジンジャーの外見はこんな感じ

箱の大きさはこれぐらい。1リットル入りの牛乳パックよりちょい背が高めでスリムです。

これぐらいスリムになりたいわぁ

ゴテゴテしてないシンプルな入れ物でなかなか好印象。

箱にも「栄養成分表示」「原材料名」「飲み方」が明記されています。

もちろん本体にも同じ表記がありますよ。

私が親切だなぁと思ったのはコレですね。
ちゃんと付け替え用のキャップが付いてるんです。
液ダレしやすいシロップなのでこれはありがたい。

そして計量用のカップも付いています。便利ですね。
一日の使用量が30ml程度なのでそこまで計れるようになっています。

「乳酸ジンジャースタッフ一同」と書かれたお手紙も同封されていました。
これを読むと、製造メーカー様の熱い想いが強く伝わってきましたよー。

でもいくら熱意があっても肝心の味や飲みやすさはどうでしょうか…。

乳酸ジンジャーを飲んでみました

さっそく添付のカップで10mlを計って入れてみます。

どろっとしているので、どうしてもカップのふちに液がついてしまったりします。

匂いを嗅いでみたところ、ほんのりと生姜と柚子の爽やかな香り。
もっと生姜の匂いがキツイのではと思っていたのですが、それより柚子の香りの方が強い感じです。

ちょっと指ですくって舐めてみたら、ピリッと生姜の味はしますが、同時に黒糖の甘さもしっかりしてとても美味しい。

これ、そのまま舐めてもイケるんじゃね?

と思いました。生姜好きなら十分いけそう。
(やりませんけど)

匂いも味も文章ではお伝えしきれないのがもどかしいのですが、生姜の味は思ったほどきつくなくて、それより後を引くコクがあってとても美味しいです。
オカンはすごく気に入りましたよ。

そのままお水やお湯で割っても良かったんですが

オカンは牛乳大好きっ子(「子」にはツッコミ禁止)なので、うずうずしてしまって、やっぱり牛乳で割ってしまいました。
どろっとしているので、計量カップにシロップが残ってしまいます。
それをスプーンですくいとって混ぜ混ぜ。
それでもスプーンに残ってしまうので、舐めました///

これ、温かい液体に入れた場合はきれいに溶けてくれるんでしょうかね。
今度試してみます。

牛乳に混ぜると

うぉぉぉいしぃぃぃぃぃ!!(うるさい)

黒糖のすっきりした甘さとコク、ほんのり香る柚子、そしてぴりっとした生姜の爽やかさ。

これいい!
これ好き!!

少なくとも私はこの味かなり好みです。

ただ、生姜が苦手な人にはやっぱりちょっとおすすめできない感じですねー。
後で生姜嫌いなダンナに飲ませてみようと思います(イジメか!)。

乳酸ジンジャーを飲んでこうなった

飲んで割とすぐに体が温かくなってきたのを感じました。
その感じは飲むほどにどんどん強くなってきて、飲み終わる頃にはちょっと汗をかいたほどです。
その後も1時間ぐらいはぽかぽかしていました。

で、1時間後、かなりの快便がありました(お食事中の方ゴメンナサイ)。
でもこれはこの「乳酸ジンジャー」の効果かどうかは今のところはまだわかりません。

乳酸ジンジャーの良いと思ったところ

・味が良い
・シロップなので冷たいものにも溶けやすい
・シロップなのでヨーグルトにかけたり生姜焼きの最後に加えたりといったアレンジがしやすい
・炭酸とあわせることで簡単にジンジャーエールが作れる
・すぐに体が温まる

乳酸ジンジャーのイマイチだと思ったところ

・液ダレしやすい
・計量カップやスプーンに残りやすい
・生姜が苦手な人にはおすすめできない
・値段がちょっとお高い

乳酸ジンジャーのネット上での評価

乳酸ジンジャーの良い口コミ

【@cosme】
●しょうがのシロップでジンジャーエールを作りたいと思い調べていたところ、《乳酸ジンジャー》は「添加物不使用」な点に惹かれ購入しました。
ピリッとした特有の辛みと、やさしくて控えめな甘みが美味しい極上のシロップでした。
●からだが中からあったかくなるかんじはしたので、冷えにも効果あると思います。私は花粉症で荒れてた喉や口内が、しょうがで消毒されたのか乳酸菌なのか、こちらを飲んで眠って翌朝治っていました。かゆみもなくなっていました。
●美味しいです!生姜感がしっかり強めですし、黒糖が効いていて炭酸と飲むと美味しいジンジャエールになります。こんなに美味しくて乳酸菌5000億個&水溶性食物繊維は嬉しいです!
今お酒が飲めないので、生姜でッカーと熱くなってます!飲んでて調子も良いです!

【楽天】
●豆乳に大さじ一杯入れて温めて飲んでます体暖まります。味もとても美味しかったです。便通も良くなりました。
●飲み始めて4日目ですが腸内フローラが活発になったようです。冷えにもいいようです。
●初めて購入しました。お湯で割って飲んだりヨーグルトにかけて食べています。甘すぎず大変美味しく、お腹がいい感じです。ぜひ続けてみたいと思います。

全体的にかなり高評価が多い印象です!

乳酸ジンジャーの悪い口コミ

【@cosme】
●お湯で割って飲んでみましたが生姜が辛すぎて飲めませんでした…。
紅茶とか他の飲み物に入れた方が良いのかもしれませんがあの辛さを味わうと次に飲むのを躊躇してしまっています。喉や体には良いと思います。
●かなり強めの味なので、生姜好きじゃないと、美味しく飲めないと思います。飲み物としてはかなり気に入りましたが、目立った効果は感じず。

やっぱり生姜が苦手な人には辛みが強く感じられるようですね。
あと、効果については即効性はないので長く続けないとはっきりとは表れないかもしれませんね。

乳酸ジンジャーのカロリーってどれぐらい?

いくら体に良いものでも、カロリーがすごく高いとかだとちょっと気になる

ということで、ラベルを改めてみてみると

30ml当たり53.4Kcal

と書かれています。
これは一日の最大使用量なので、3回に分けるとすると1回あたり17.8Kcalぐらい。
混ぜるものにもよりますが、これだけだと全然カロリー的には問題ないですね。

乳酸ジンジャーのお値段

でもお高いんでしょう?

てとこが一番気になりますよね。

もちろん清涼飲料水などに比べると高いです。
でも、1本でかなり長く使えるものですし、これだけ品質が良ければ妥当な価格だと思います。

ちなみに通常購入だと、1本のお値段は

4,320円(税込み・送料別)

1日に10mlだけ使うとすると300ml入りなので、約1ヶ月分ですね。
1日当たりに換算すると144円。だいたいペットボトル飲料1本分ぐらいかな?
もちろんそれ以上飲むともう少し割高にはなります。
これを高いと感じるか安いと感じるかは人それぞれですね。

で、これを定期購入にすると、1本あたり20%引きになって

3,456円(税込み)

そして送料無料になります。
これだと、10ml使用で、一日あたり115円ぐらい。

更に3本セットだと、25%引きになって

9,720円(税込み)

もちろんこちらも送料無料です。
この場合は、10ml使用で、一日あたり108円ぐらい。

こう考えるとそこまで高いなぁとも思わないかなぁというのが私の感想です。

乳酸ジンジャーはこんな人におすすめ

●冷え症で悩んでいる人
●便秘がちなど腸の調子が良くない人
●肌荒れや乾燥が気になっている人
●生姜の辛みが好きな人
●柚子風味の飲料が好きな人
●無添加にこだわりたい人

乳酸ジンジャーをおすすめできない人

●生姜の辛みが苦手な人
●柚子が嫌いな人

乳酸ジンジャーの商品詳細

原材料・・・水溶性食物繊維(国内製造)・黒糖蜜・粗製糖・生姜しぼり汁・フルボ酸エキス・生姜粉末・柚子果汁・食物性乳酸菌末・希望の命水
内容量・・・300ml
賞味期限・・・開栓前、製造日より2年 開栓後は1ヶ月が目安
保存方法・・・高温多湿を避けて常温保存
栄養成分表示(30mlあたり)・・・エネルギー53.4kcal、たんぱく質0.21g、脂質0.12g、炭水化物18.27g、食塩相当量0.00g

ほんとに保存料などの添加物0で安心ですね

まとめ

こういうものは、ながーく続けないと効果のほどはわからないと思うので、今の段階ではっきりと「コレコレに効果あります!」なんて言えません。
それに人によって合う、合わないもありますしね。
なので、味や飲みやすさなどについて今回はレビューしてみました。

※【2019/7/18追記】
「乳酸ジンジャー」を1本飲みきった結果、毎日の冷えがかなり改善されました。
そして何よりお通じがとっても快調です!
そのせいか、肌の調子がとても良くなってきてお化粧のりも良くなった気がします。
「乳酸ジンジャー」は飲み物としてもとても美味しいし、長く続けたいなと思ったので、もう1本追加で注文しましたよー。

もしも「生姜入り」のサプリなどを検討されている方がいらっしゃったら、こういうものもあるので一度試してみられるといいかもしれません。
個人的にはとってもとっても

オススメ

です。

甘いものが飲みたいなと思ったときにジュース代わりにしてもいいわね

「乳酸ジンジャー」公式サイトはこちら


コメント

タイトルとURLをコピーしました