こんにちは!崖っぷち50代ダイエッターのトド猫オカンです。
先日、来るべき同窓会に向けてダイエットにブーストをかけるために、オルビスのプチシェイク
で置き換えダイエットをすると書きました。
で、本日そのプチシェイクが届きました!
オカンが買ったのは、
ライチ杏仁豆腐風味1箱+マスカット&アロエ1箱+ホワイトピーチ1箱
の3箱セット。
1箱に7袋入っているので、合計21日分ですねー。
で、置き換えるタイミングなんですが、オカンの場合、午前中はなんやかんやと動き回ることが多いけども、午後はまったりのんびりしてることが多いので、朝よりもお昼の方が効果的かなと思い、お昼ご飯をコレに置き換えることに決定!
ちなみに今日の朝ごはんは
・卵かけごはん(汗)茶碗に軽く1杯分
・夕べのお味噌汁の残り(じゃがいも・白菜・しめじ・薄揚げ)
・ウインナー炒め2本
・バナナ1本
・トマトジュース1杯(180ccぐらい)
で、だいたい550kcalぐらい摂ってます。

結構食べてるなぁ。もうちょっと減らそ
で、お昼にプチシェィクです。
まずはいちばん食べてみたかった「ホワイトピーチ」から。
裏面には原材料や内容量など
そして側面には栄養成分表示の記載があります。
そしてこれが1袋分とオカンの手です。

手は余計やろ

大きさがわかりやすいと思て
プチシェイクは、牛乳・豆乳・ヨーグルトどれに混ぜてもいいんですが、
オカンは今回、無脂肪タイプのヨーグルトに混ぜることにしました。
それともうひとつの秘密兵器!
「豆乳おからパウダー」なるものも投入してみることに。

豆乳を投入・・・

・・・
これ、水を含むと3倍にふくらむそうで、これを料理にプラスすると満腹感を得やすくなるんだそうですよ。
おからの効果については、また別の機会に記事にしたいと思います。
こちらが袋をあけてみたところ。袋は手で簡単にちぎれあけられました。
カップに入れるとこんな風にとろっとした液体です。
で、ここにヨーグルトをまぜまぜ。
見た目あんまり良くないけど、ちょっとなめてみると、甘酸っぱくてとても美味しい♪
続いて秘密兵器の「おからパウダー」を大さじ1ほど投入してみます。
さて味はどう変化するのか・・・。
・・・
・・・
特に変わりませんでした(笑)。
ほんのかすかに豆腐っぽさがありますが、ほとんど味に影響はなかったです。
おからパウダーおそるべし!
オカンの食べ方としては、まずはお水をコップ1杯飲んでから、小さめのスプーンで少しずつゆっくり食べます。
完食しての感想は

無脂肪のヨーグルトとあわせているとは思えないぐらいコクがあって美味しかった!
です。
食後にも1杯お水を飲んで、これで本日のお昼ご飯はおしまい。
摂取カロリーは
・プチシェイク83kcal
・無脂肪ヨーグルト43kcal
・おからパウダー40kcal
で合計166kcal

マジかーーΣ( ̄□ ̄*)
現在食後2時間ぐらい経過していますが、今のところ特に空腹感はありません。
さてオカンはこの後いったいどうなってしまうのか。
空腹に耐えて夜まで乗り切れるのか!
晩御飯をドカ食いなんてことにならないのか!
乞うご期待!ですぞ。
【2019/6/17追記】
旦那が帰ってきたのが8時ぐらいだったので、食事はそれぐらいの時間になりました。
ここをもう少し早めることが出来るといいんですけどね。
8時までの間ですが、当然お腹すきました。
でも大丈夫!
こんなこともあろうかと、オカンは事前に「三種の神器」を用意していたのです。
それがこの方たち!

オッサンのお酒のおつまみかよ!
どれも噛み応えがありお腹にたまるものばかり。
煮干でカルシウム、スルメでタウリン、ナッツで不飽和脂肪酸・ビタミンE・食物繊維も摂れちゃう♪
イエイ(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)

食べ過ぎたら意味ないよ

Σ( ̄□ ̄*)き、気をつけてるもん
もちろん食べすぎを防ぐため、この「三種の神器」を各種少しずつ小分け袋に入れて、1日に食べる量を制限してます。
でないと無限に食べちゃいますもんね。
あ、煮干は食塩無添加のもの、ナッツは素焼きでこちらも食塩無添加を選んでいます。
この方たちのおかげで、晩御飯までお腹をなだめることに成功しました。
そして晩御飯のメニューはこちら
・ごはん・・・小さめの茶碗に半分
・お味噌汁(たまねぎ・ワカメ・えのきだけ)・・・1杯
・鶏ひき肉とおからのつくね(焼きピーマン添え)・・・小さいのを2個
・ツナとほうれんそうともやしの和え物・・・小皿1杯
1日の総摂取カロリーは1350kcalぐらいでした。
※あすけんアプリの画像です。黄色いサプリの部分が「プチシェイク」で補っているものとなります。

カルシウムとビタミンAがちょっと不足してるけどなかなかいい感じ
あ、ちなみに、プチシェイクダイエット開始時の体重はこちらです。
相変わらず画像汚くてすみません(汗)。

いい加減新しいの買いなさいよ
オカンこのブログ開始当初は体重83kg近くあったんで、だいたい2ヶ月で2kgは痩せました。
これとか
これとかのおかげだと思います。
「micoco玄米プロテイン」を続けた結果については後日まとめますね。
これからも頑張るぞーー!!
【次回予告】
ダイエットを頑張るオカンに謎の刺客が忍びよる!
オカンの身の上に何が!
see you soon!(いやもう書いてるけどね)
コメント