50代のオカンがオルビスのプチシェイクで置き換えダイエットをしてみました【4日目】

ダイエット日記
スポンサーリンク

こんにちは!崖っぷち50代ダイエッターのトド猫オカンです。

オルビスプチシェイクダイエット4日目の記録です。

3日目の様子はこちら

50代のオカンがオルビスのプチシェイクで置き換えダイエットをしてみました【3日目】
こんにちは!崖っぷち50代ダイエッターのトド猫オカンです。 オルビスプチシェイクダイエットも3日目になりました。 2日目の様子はこちら 朝一番に測った体重は 79.1kg でした。 ちょこーーっとずつ...

朝一番に測った体重は

79.5kg

でした。
うーん、残念ながら減ってませんでした。
ちょっと増えたもののこれは本当に誤差の範囲ですね。

まだまだこれからやで!

てなわけでスタートです。

スポンサーリンク

朝食

めだまやきにこしょうかけすぎた

・ご飯(小盛り)・・・162kcal
・インスタント味噌汁(減塩タイプ豆腐とわかめ)・・・25kcal
・めだま焼き・・・83kcal
・ウインナーソーセージ・・・128kcal
・オクラとなめこのネバネバサラダ(ファミマ)・・・38kcal
・食塩無添加トマトジュース200ml・・・40kcal

約476kcal

ファミマのサラダは、昨日お散歩した際に買ったものの、そのまま食べ忘れていたものです^^;(消費期限内ですよー)
お味噌汁は前の日にたっぷり作ったはすが、ムスメに全部飲まれてしまいました・・・。
なのでインスタントです。

美味しかったよー♪

しゃーないな・・・

我が家は旦那も私も高血圧なので、家で作るお味噌汁には減塩味噌を使っています。
なのでインスタント味噌汁も減塩タイプのものを選んでます。

これだけ食べると朝からお腹パンパンでした・・・
でもカロリー的には大丈夫な感じです。

昼食

今日からプチシェイクは晩御飯と置き換えることにしたので、お昼は普通に食べました。

ツナ炒飯・・・575kcal

これはねー、レンジで作った炒飯ですよ。
フライパンで調理するよりカロリーダウンできると思います。
が、今回は残りご飯を全部入れちゃったので(笑)、ちょっとカロリー高めになりました。

簡単に作り方を書いておきますね。

レンジツナ炒飯の作り方

1.家にある残りもの野菜を細かく刻む(今回は人参・ピーマン・ネギ)
2.ジップロックコンテナなど、レンジに使えるタッパー類に卵1個を割りいれ、1の野菜と油をざっと切ったツナ、塩こしょう、ウエイパーなどの中華調味料少しを入れて混ぜる
3.真ん中をあけてそこにご飯を多めの1膳分ぐらい入れる
4.上からゴマ油を少したらして全体を混ぜ混ぜ
5.ラップやフタをせずに600wの電子レンジで2分ぐらいチン
6.取り出してよく混ぜる
※電子レンジによって時間は変わってくると思うので様子を見ながら作ってみてね

私は最後に刻んだレタスを混ぜました。
シャキシャキレタスがとっても合いますので是非お試しを♪

せめてお皿に移して食べようか

めんどくさくてつい・・・

間食

お昼を食べたのがちょっと遅めだったことと、たくさん食べて満足したので全然お腹が空かず、間食は0でした~♪

計0kcal

えらい!(自画自賛)

おやつは心の栄養ですのに・・・

夕食

・プチシェイク(ホワイトピーチ)・・・83kcal
・無脂肪ヨーグルト・・・43kcal
・おからパウダー・・・40kcal

計166kcal

みんなが晩御飯を食べている中、私はプチシェイク。
もっと辛いかと思ったけど、そうでもなかったかなぁ。
まぁ調理中につまみ食い味見を少ししたからそれで満足できたのかも。
(ほんの味見程度なので許して・・・汗)

それより、やっぱり寝る前の空腹感の方がやっかいでしたね。
なので早めに寝ることにしました。

結果的に早寝に繋がって美容的にも良いんじゃないかなって思います。
睡眠不足はダイエットの敵ですからね。

運動

・踏み台昇降・・・5分×2回
・徒歩でスーパーに買い物

まとめ

総摂取カロリー・・・1210kcal

カロリーはかなり抑えられましたが、やはり脂質摂り過ぎですね。
あとカルシウム、鉄、ビタミンAなども不足気味なので、今後はこのあたりを意識してみたいと思います。

【結論】
プチシェイクは晩ご飯と置き換えるのがベスト

そして夜更かしせずにさっさと寝る

【一食約150kcal】オルビスプチシェイク【送料無料】

コメント

タイトルとURLをコピーしました